京都市左京区にて空調工事を行いました

2021.05.26

先日、京都市左京区にて空調工事を行いました。
最近は空調設備の取付工事のご相談・ご依頼を、多くいただきます。

エアコン選びから取付けまで一式で行っているからでしょうか。
なにはともあれ、一通りできるというのはやっぱり強いです。

さて、京都市左京区で行った工事は『ロスナイ®』の取付け工事です。
「ロスナイ」は商品名ですね。
機器名ですと「熱交換形換気機器」と言います。

なにやら難しい名前で、パッとイメージが浮かびませんよね。

たとえばエアコンや加湿器で調整した室温・湿度が、窓開け換気で逃げてしまうとか、
外気がそのまま入ることで不快に感じるだけでなく、エネルギーロスになってしまうとか、
そういったエネルギーの「もったいない!」を解決するのが、
この熱交換形換気機器、『ロスナイ®』の特徴です。

どういう仕組みでエネルギーロスを防いでいるのかというと、
ロスナイは、換気の際に捨てられてしまう室内の熱や湿度をあえて回収し、
取り入れる外気に伝えてから、室内に取り込むという方法を取っています。

その際は約5~8割の熱エネルギーを回収するので、
エアコンの負担を軽減しつつ、そして換気しつつ、
快適性と省エネを両立させてるんですね。

最近もロスナイの取付工事を100台以上行いました。
知ってる方は知ってるんですね~(^^)

室内の快適性を失わずに換気ができるスグレモノですから、
選ばれるのも納得できます。

補助金制度もあるので、
ご興味のある方は、詳しくは一度当社までお問い合わせくださいね!

PAGE
TOP